スポンサーリンク

楽しみながらクビレをつくろう!ダイエット運動にはフラフープがオススメ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイペースで楽しめるダイエット運動は少ない!

ダイエット効果を高めてリバウンドをふせぐためにも運動は欠かせないものですが、ふだん運動しない人が急に本気度の高い運動を始めるのは、かなり敷居が高いし無理があります。

いきなりハードな運動では体力が続かず長続きしませんし、あまりストイックで単調なのもやはり続けづらくなってしまいます。

長続きさせたければ、
「マイペースで楽しみながらできる」
「特別な準備が不要」
「場所を選ばない」
「思いついた時に気軽にできる」
といった要素が大きなポイントになります。

そんな条件を満たしたあまり運動経験が無い人にもオススメな運動法の一つがフラフープです。

フラフープは子供のおもちゃじゃない!

フラフープというと「子供のおもちゃ」という印象が強く、中にはちょっと馬鹿馬鹿しく感じてしまう人もいるかもしれません。

でも実際は大人用の商品も多く、エクササイズとして利用する人も増えています。

それだけでなくパフォーマンスやダンスのアイテムとして使うなど、思った以上に奥が深い部分もあるんです。

ダイエットとしてのフラフープ

フラフープ運動はそのイメージどおりで、特に腰や腹部を集中的に動かすことになりますから、お腹周りの脂肪を燃焼させてインナーマッスルも鍛えることができます。

ウエスト周りをシェイプアップしたい人には、まさにもってこいのアイテムです。

しばらく体験してみれば、ウエストに効いているのがわかります。続ければ続けるそれがほど実感できることでしょう。

フラフープを実演しているところを、見たことがある人は多いかもしれませんが、その見た目のイメージ以上にウエスト以外の全身を使うことになります。

カロリー消費量も10分あたり100kcal程度とされているので、十分にダイエットに適した運動と言えるでしょう。

フラフープのいろいろなメリット

フラフープ運動には、カロリー消費以外のメリットもあるとされています。

ひとつは「便秘の改善」です。

フラフープは腹部も重点的に動かすことになるので、それによって腸も大きく動かし刺激を与えることになり、腸の働きを活発にして便秘の改善につながると言われています。

また骨盤矯正や腰痛防止の効果もメリットとして挙げられています。

腰を使った運動を長く続けることで骨盤のゆがみを矯正し腰痛を防止する効果も期待できるとされています。

家でもできるフラフープ

フラフープはどこでもできるというのが大きなメリットです。

ある程度のスペースさえあれば室内でもできるので、自宅でテレビや映画を見ながらというのも可能です。

飽きずに続けられますし、時間も効率的に使うことができますね。

ゼロから始めるフラフープ

フラフープを回すのは「左右の腰の動き」「前後の腰の動き」が基本になります。

左右の動きの方がやりやすいという人の方が比較的多いようですが、どちらがやりやすいかは個人差があるので、両方ためしてみてやりやすい方から練習を始めるといいでしょう。

慣れてくれば意識しなくても自然に体が動くようになりますし、無駄な動きも少なくなるので長時間続けられるようになってきます。

フラフープを極める

さらになじんでくれば、回す場所や回し方にも変化をつけることができるようになります。

上でもふれたようにフラフープはそのイメージ以上に奥が深いものです。「Youtube」などで検索すれば、驚くほど多彩なパフォーマンスを目にすることができるはずです。

プラフープの世界にハマっていけば、より楽しみながらダイエットをして、さらに全身を鍛えることもできます。

フラフープをは組み立て式がオススメ

フラフープはいろいろな種類が市販されていますが、現在はエクササイズ用としていくつかに分割することができる「組み立て式」が主流になっています。

大人用のフラフープは、直径90cm〜100cmくらいのサイズが中心になっています。あとは体格や体型に合わせて選ぶといいでしょう。

重さも商品によって差がありますが、ダイエットに使うのであれば多少重めの方がより効果が期待できます。

コメント