スポンサーリンク

【VOD▶︎動画配信サービス】U-NEXT(ユーネクスト)を選ぶべき理由は? スペック・コンンテンツ・メリット完全分析!

スポンサーリンク
女性_PCを見る VOD(動画配信サービス)
スポンサーリンク

今回のVOD(動画配信サービス)解説は、『U-NEXT(ユーネクスト)』を取り上げます。

ほぼ全てのVODを利用しつくした筆者が、“特徴は?”、“メリット/デメリットは?”、“どんな動画が見れるの?”、“どんな人にオススメなの?”、などU-NEXTの疑問に迫っていきたいと思います。

U-NEXTのセレブ料金と人気の秘密は?

U-NEXT月額料金1,990円と、VOD(動画配信サービス)の中では最も高額なセレブ料金で知られていますが、それにもかかわらず、なんと国内シェア第3位という大人気ぶり!

その理由はやはり、配信スペックの高さや充実したコンテンツなどVODとしても完成度の高さ
に尽きるでしょう。この記事を読めば、ただ料金が高いだけでなはいことがわかると思います。

メリット|U-NEXTのここが魅力!

● VODとしては珍しく見放題の映画が充実。
● 全ジャンルとも作品充実度高め。
● 高機能・ハイスペックな配信。
● レンタルポイントバックあり。
● アダルト作品も見放題。
● 雑誌読み放題(70誌以上)。

U-NEXTは国産DOVとしては、配信スペックや機能面からコンテンツ面まであらゆる面で完成度が高いのが最大の魅力です。

スペック的には、画質・音質・機能全てにおいて間違いなく業界トップクラス

コンテンツについても全てのジャンルが水準以上ですし、特にVOD全体の弱点でもある映画の見放題が充実しているのは高ポイント。

デメリット|U-NEXTのここが微妙!

● 料金が高い。
● 独自の要素が薄い。

U-NEXTは非常に完成度の高い優れたVODですが、やはり料金の高さはネックになります。

あとは、外資系VODに比べると海外作品に弱いことと、オリジナル作品・限定配信といった独自の要素が薄い点が気になるくらいです。

U-NEXT|基本スペックの特徴

業界最高値料金!月額1,990円の秘密は?

U-NEXTの料金月額1,990円は、総合型のVODでは最も高額なものとなります。
この金額についてはU-NEXTからの説明があって…

動画見放題(定額配信):990円
雑誌読み放題:500円
レンタルポイント1200円分:500円

と言う内訳になっているようです。

● 定額制(見放題)+レンタル

U-NEXTは一定料金で全て見放題の「定額配信」に加えて、1作品単位で課金する「レンタル配信」も利用できます。

レンタル特化型のVODを除けば、レンタル作品の数はダントツでトップです。

● 1,200円分のレンタルポイント配布

ユーザーには毎月1,200円分のレンタルポイントが配布されます、
1,200ポイントだと、新作映画なら2本旧作映画なら3本程度のレンタルが可能です。

上の料金内訳を基準にすれば、毎月500円で新映画2本をレンタルできるという勘定になりますね。

● 雑誌読み放題

U-NEXTユーザーは雑誌読み放題も利用できます。これは電子書籍サービスで70誌以上の雑誌最新号を好きなだけ読めるというもの。

これも上の料金内訳を基準にすれば、毎月500円分の価値ということになります。

単体のサービスとして考えると、もっと料金が安かったり雑誌数が多かったりと他に条件のいいところもあってちょっと微妙なラインではありますが、読みたい雑誌さえあればお得なのは確実です。

● 最高レベルの動画スペック

U-NEXTの画質は最高フルHD(1,080p)、音質はドルビーオーディオ対応VODでは最高水準。
大画面での視聴にも対応できます。

● 最高レベルの同時視聴機能

同時視聴はVODとしては最大級の4台まで可能。

個別の独自アカウントも4台分まで作ることができて、プライバシーも確保されるので家族や仲間とシェアに最適!

そうすれば一人当たりの料金は500円程度で抑えられます。

● 便利な倍速再生

U-NEXTは数少ない倍速再生対応のVODなので、シリーズドラマやアニメの一気見や微妙な作品を結末まで見るのにも最適。
さらに耳と脳のトレーニングにも役立ちます。

● マルチデバイスなのでテレビやスマホでも視聴OK

U-NEXTはPCはもちろんのこと、スマホやタブレットでもアプリを使って視聴できます。

VOD対応のテレビ,ゲーム機,専用のデバイスを使えばテレビで直接サービスを利用できますし、PCやスマホを専用ケーブルで接続してモニターにすることも可能です。

U-NEXT|コンテンツの特徴

● 海外ドラマ・国内ドラマ・アジアドラマ

海外ドラマはオリジナル作品や独占配信こそありませんが、人気の高いメジャーシリーズを中心にかなりの作品がラインナップされています。

また国内ドラマでは、特定のテレビ局と提携していないので、各局の作品をバランスよく揃えることができる強みがあります。

● 映画(洋画/邦画/アジア映画)

定額配信での映画作品の充実度では、洋画・邦画を問わずVODの中で質・量共にトップクラス
レンタル配信も行っているので、新し目の人気作品や最新作の定額配信は期待できませんが、旧作中心に名作からカルト作品まで充実のラインナップです。

● アニメ/特撮

アニメは多くのVODが力を入れているジャンルですが、U-NEXTはその中でもかなりの高水準。
最新シリーズから過去の名作、ちょっとマニアックな作品までバラエティに富んだラインナップ。ただしヒーロー特撮の弱さが欠点です。

● バラエティ/ドキュメンタリー

日テレ系のお笑いやバラエティ、海外のドキュメンタリーやリアリティショー中心になかなかのラインナップですが、ネット配信ならではのオリジナル作品など個性的なタイトルは少なめです。

まとめ|U-NEXT総評

U-NEXTは料金は高めですが、機能面でもコンテンツ面でも最高レベルなのは間違い無いですし、バランスも良いのでビギナーから上級者までおススメできます。

作品数ではdTVと大きくは変わりませんが、映画を中心としたベーシックなジャンルのみに絞っているので、各ジャンルごとのクオリティや満足度は数段上回ります。

他のVODには無い優れた機能も多く、特に複数ユーザーごとにアカウントを作ってシェアしたい場合や、動画を倍速再生で再生したい場合、高画質・高音質で視聴したい場合は、まずその条件に当てはまるVODがほとんど無いので間違いなくU-NEXTが最有力候補になります。

U-NEXTはこんな人にオススメ!

● 何人かでシェアして安く利用したい。
● ハイスペックで信頼性の高いVODを利用したい。
● アダルト作品も見たい。


コメント